今まで気にはなっていたものの特に何もすることなく
放置していたシンクの三角コーナーにある生ゴミを置く場所。
夏場だとあのすぐにニオイが出るし袋をとじると使うのに
いちいち開けたりするのも面倒だったり。
そう思いながらも対策をすることなく使っていましたが
土曜日の人気情報番組のスマステであるものを紹介してました。
紹介されてたのがキッチン便利グッズなんですが
まさに今回紹介してたのがシンクの三角コーナーの
あのごみ袋の場所におく便利グッズ。
今までありそうでなかったもの。
これを見た瞬間に「欲しい!」って直感で思いました。
というのもこれまでのシンクの三角コーナーのあの嫌なニオイ。
そして我が家はシンクが狭いので食器等を洗ってて水が飛び散ったりして
ヌメリなんかで不衛生の原因にもなってました。
とはいえ仕方なく我慢してましたが、もし対策出来るものならしたいところ。
そんな今の私の悩みにぴったりな便利グッズあったんですね。
それがレイエの「パコン!としまる ごみ袋ホルダー」
使い方はいたってシンプル。
ホルダーをシンクのコーナーに3つある吸盤を使ってセットするだけ。
あとはごみ袋を折り返してセットすればOK。
これで今まで同様三角コーナーの出来上がり♪
ここでこのホルダーの特徴ともいえるこの出っ張りがポイントなんです。
これを押すことで普段は袋を閉じた状態になり
嫌なニオイもシャットアウトしてくれます。
それに今までように水を使っていても水が中に入ることもなくなるので
あのヌメリの発生もなくなります。
そして我が家みたいにせまいシンクならホルダーを閉じることで
スペースもその分広くなるのもうれしいところです。
ごみ袋を捨てる場合も下から軽く引っ張れば取れるので
手間もかかりません。
これでニオイ&ヌメリともおさらばです^^
不衛生だったシンクも衛生的になってストレスもなくなり
これは我が家のキッチン便利グッズとしては外せない一つになりそうです。